6月9日
 
『演出面に心配はありませんが、これらのいわゆる‘ スペック ’に常に不安のつきまとうSANKYO/BISTY/フィールズ系(笑』と書かせていただいたEVA8はいかがでしたか?
 
EVA8の変動秒数(含 停止秒数)
保留0~保留2が 12.5秒
保留3~保留6が 7.5秒
保留7~保留8が 3.5秒
 
予てからこの変動秒数について多く書き込んできたと思います。
ワシ的に遊技機へ対峙する際の基本的な考え方というのがありまして、普段からお話させていただいている方々へは常々お伝えしている部分だったりするのですが、最近、新たにこちらをお読みになり始めた方が増えてきているのでここいらあたりをまずは書いておかないとなんだか良くわからなかったりしますので、本日はここいらあたりの事でも。
(んなこたぁ常識だべって方は暇つぶしにどぞ)
 
ワシにとってのパチンコ遊技機ってのは基本的にお顔(モチーフと演出処理)と遊技フローが違うだけで、根本的に【65536】という絶対値と【 MNRS≦12】という数値の支配下に置かれる、その『仕様』はある意味工業規格内製品であり、その能力の差異を事前に紐解く上で(ようするに機種評価ってヤツですかね)、ワシは釘配列や変動秒数等の規格以外の表層差異(メーカーさんや機械個体の個性)をかなり重要視するのですよ。
ちなみに‘ 演出処理 ’的な部分では、「泣ける(≒刺さる)」が最上位(笑
 
EVA8の変動秒数は上記。
これにリーチの演出処理時間や疑似連が絡んで遊技時間を構築しているわけですが、そもそもスタートチャッカーに1個入賞しても1回しか抽選しないわけです。
ここまで書けばだいたいおわかりですよね?「なんか物凄いことになりそうだ…」って書いた意味が(笑
 
『今回は等価分岐が6.0回です!!』って元気にフィールズ君が会場を飛び回っておりましたが、では、この6.0回のスタートをどう回せっていうのがここまで市場に登場してきた[MAX8系]の機械の問題課題。
 
保0~保2は消化に12.5秒必要とします。保3~保6は7.5秒で消化されます。保7、保8は3.5秒。これに他の遊技機の平均同様のリーチ確率と仮にするのであれば、まぁ、10回転に1回くらいはリーチがかかる。リーチがかかりますと、その変動は20秒~3分以上(笑
10時間稼働した場合、1分間に6.0回変動ならば初当たりに対して最大3600回の抽選機会を得る事ができる。(1回も大当たりしないって意味ですが)
のですが、1変動に12.5秒必要となると、10時間では2880回の抽選機会しか得る事ができない。(1回も大当たりしないとですけどね)
と、これにリーチの時間や大当たりの消化時間、時短・確変の消化時間、トイレの時間等が複雑に絡み合っての総スタート回数となっているわけですが、で、EVA8。
12.5秒×3ですでに37.5秒を消化し、残り22.5秒。
22.5秒÷7.5秒=3
これで6回。リーチで時間を食った分は保7、8を点けられるって寸法ですな。
で、当機はBAが90を超えさせる事が逆に難しい感じですし、初当たりの30%が4R。
で、
仮に60秒÷12.5秒(保2までしか点灯しないって事です)=(ノーリーチで)4.8
まぁ~辛く使おうと思えばいっくらでも辛くできそうだねってお話です(苦笑
 
東京都の場合、4Rでかろうじて『小1個』くらいにはなるとは思いますが、多分そこで止めるお客さんはあんまりいないと思いますが、この400発の打ち込み分がどう出るか?
 
ちなみに直近ですとダイイチ/デッドオアアライブも物凄いですからご注意を(笑
 
最近の機械(メーカーさん)は、一物一価・高交換率に対応しようとあの手この手。
あっ!京楽.さんの機械が理論値より辛く動くのはこれらが遠因。
 
過去、この切り口で見たときに秀逸だったのはミニミニモンスターと海物語系。
特に海物語3RはMNRSも12ギリギリメイッパイだったと記憶しとります。
 
まぁ、そんなこんなで新しい読者様も宜しくお願いいたします(礼